フィトテラピー 初級プルミエ講座
フィトテラピー(ハーブや薬草・精油、漢方や日本の伝統療法など)の基本知識と、美と健康を作る体の仕組みを学び、日常で感じる不調(不眠、冷え、PMS、月経痛、ホルモンバランスの乱れ、プレ/更年期の不調、肌トラブルなど)や、アンチエイジング・病気の予防などを植物の力を用いてケアできるようになる、セルフメディケーションの達人を目指すコース。
コース概要
コース内容
「フィトテラピー」の基本 <歴史、ハーブや精油の特徴、活用法> |
フランスにおけるフィトテラピー <伝統〜学問としての成り立ち> |
東洋におけるフィトテラピー <東洋医学の基本概念:陰陽五行> |
心身を支える3つの柱 ホメオスタシス(生体恒常性)<自律神経・ホルモン・免疫> |
女性ホルモンをケアするフィトテラピー <PMS・月経痛・プレ/更年期など> |
スキンケアに生かすフィトテラピー <肌の仕組みとスキンケア方法> |
セルフケアプラン <自分と向き合い、取り入れたいセルフケア方法(マイ薬箱)を考える> |
プレゼンテーション(マイ薬箱の発表) |
受講メリット
- 美と健康の仕組みを学べ、日常生活に役立てられるナチュラルなケア方法が分かる
- ハーブ・タンチュメール・精油が教材として付いてくるので、すぐに実践できる
- フィトテラピーの基礎知識を元に、体質に合ったセルフケアができるようになる
- 自分と向き合い、深く自分を観察する機会にもなる為、生活リズムを見直すきっかけになる
- アンティームオーガニック、Waphytoで使えるクーポン*が付いてくる(講義初日より3週間有効)
*(アンティームオーガニック公式オンライン、Waphyto公式オンライン、Waphyto中目黒店、Waphyto豊橋店のみ) - ルボア認定フィトライフコーディネーターの資格を取得出来る
- 資格取得後は、ルボアフィトテラピースクールの「プログレIコース」へ進級できる
取得できる資格
- ルボア認定 フィトライフ コーディネーター
受講料
- ¥58,400(税込・教材費含む)
期間
- 約1ヶ月 オンラインコース全4回(1回4.5時間 |毎週開講で1ヶ月)
教材
- フランス植物療法普及医学協会認定 le bois ルボアオリジナルテキスト
- 精油:ラベンダー、ユーカリ、ティートゥリー
- ティザンヌ(ハーブ):メリッサ
- タンチュメール(チンキ剤):エキナセア
※教材内容は季節に応じて変更する可能性があります。
講座開講日程
2月4日スタート!(土曜コース)
〇受講数:全4回/8コマ(1回4時間+15分〜30分休憩含む)
〇期間:2023年2月4日(土)〜2023年2月25日(土)
〇日程:
第1回 2月4日 (土) 13:30-18:10 (最初の10分間は音声&画像確認になります)
第2回 2月11日(土) 13:30-18:00
第3回 2月18日(土) 13:30-18:00
第4回 2月25日(土) 13:30-18:00(最終日課題レポート発表日&質問会)
〇会場:ZOOMオンライン会議室
〇担当講師: 秋葉 裕美(あきば ひろみ)
<主な資格>
・AMPPフランス植物療法普及医学協会認定 メディカルフィトテラピスト
・GAJ認定 ジェモセラピーエルボリスト
・豪州トーレンス大学ヘルスサイエンスナチュロパシーディプロマ
・米国IIN認定ホリスティックニュートリショナルヘルスコーチ
・オーガニックコスメアドバイザー
・認定エステティシャン取得(フェイシャル、指圧、リフレクソロジー、アロママッサージ)
今すぐお申しみをされたい方はこちらから⬇︎
ご質問・ご相談・次回以降の講座日時をリクエストされたい方はこちらからお問い合わせください⬇︎